[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家で暮らしてきた
福がお星さまとなり、1週間が経とうとしている。。。
生後3か月くらいの頃
福は、2003年12月に保健所から引き取って来た子で、3兄弟だった。
募集して間もなく、他の兄弟たちは大阪と神奈川県・・・と、それぞれの里親さんのもとへ旅立って行った。
実は、福も一度は市内の方が名乗りを挙げ、トライアルがてら約1か月ほどその希望者のところで過ごしていたが、最終的に『里親としての条件を十分に満たしていない』との判断により、再び私が引き取って来た。
それ以来、幾度かお見合いの話もあったが、女の子にもかかわらず顔がゴツい事もあってか結局縁が上手く結びつかず、最期まで私のもとで暮らす事となった。
しかし、その中身はと云うと、誰よりも実に女の子らしく、顔つきとは裏腹にものすごーい繊細な性格で、人懐っこく、人一倍甘えん坊。
人のそばに居ることが、この子にとって最大の喜びとなっていた。
そんな福に異変が起きたのは、年明け早々、いきなりご飯を一切食べなくなり、食べた分だけ、飲んだ分だけすべて嘔吐してしまうと云う症状だった。
すぐに病院へ連れて行き血液の検査・・・結果、どこも悪いところなく様子を見る事に。
そして8日間の入院の間には、レントゲンを始めありとあらゆる検査もしてもらったが、やはりこれと云って目立った症状や結果は見つからず
退院してからは、福の身体の負担も考えて往診をして下さる先生にお願いし、毎日我が家まで来てもらっていた。
2種類の点滴と2~3本の注射を打ってもらって様子を見ていたが、相変わらず嘔吐は止まらず一向に回復する気配はなかった。
それでも最初の一か月ほどは、食べ物を口にしなくとも元気があり他のわんこ達と一緒にお散歩もしたり、トイレも自分で外へ出て排泄していたが、最後の10日くらいになってきた頃にはさすがに体力もかなり衰弱して自力で立ち上がることも困難となっていたので、鳴く度に(外へ行きたい時は、鳴いて教えてくれてたので)抱っこしてお外へ連れ出してあげた。
福が息を引き取る前日、定期的な検査を受ける為、病院へ連れて行った。
血液検査、レントゲン、エコー・・・すべて診てもらった結果、ここに来てようやく“胃がん”と云う事が判明した。
在りし日のPちゃんと福
歴代の達の中でも3本の指に入るくらい食いしん坊な福だっただけに、最後に食べられなくなると云う皮肉な洗礼を受けてしまい、運命とは云え、福には本当に辛い思いをさせてしまったと、今でも心が痛んで苦しくて仕方がない。
福ゴメンね。。。
在りし日の雫(画像奥)と福
これまでに数多くの達を看取ってきた私だが、今回に限ってはなんだか色んな意味で腑に落ちないことも多く、また福の約1か月半に及ぶ介護と、その最中には平行して時三郎の介護&看取り・・・と立て続けだっただけに、それまで張りつめていたものがこの2~3日の間にブチッと切れてしまったみたいで、なんだか気力が今一つ出ないんだな(私的にはぜーんぜん大丈夫と思っていたんだけどね)
福は17日の土曜日に火葬され、再び私の元へ戻って来てくれた。
毎回達を看取る度に、辛いし悲しいし後悔もしょっちゅうしちゃったりもするんだけど、それでも達が我が家での暮らしに安心感を覚え、最期にはほんの少しでも幸せだったと感じてくれてたら・・・ただそれだけを心の糧に、今後も老犬の引き取り&世話&看取りをしていければ良いかなぁ~~~なんてね
最後に。。。
福が生前お世話になった
・たまよせ動物病院の皆さま
・とみしろ獣医の皆さま
・斎藤先生
そして3兄弟を保健所から引き取って来た当初、一時的に預かって面倒を見て下さった
・あんまぁ(オカン)とワンとニャンコの島暮らし@石垣島
のあんまぁさま
その他、福の症状を心配してメールを送って下さった皆さま
改めまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました
福の笑顔はいつでもサイコー
福バイバイね。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆