石垣島でわんの保護活動をしてます。
涙あり、笑いありのボランティア日記。
少々すっトボケてはおりますが、本人は至って真面目・・・なつもり!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年の12月の21日に奈良へ旅立って行った保健所の子・黒チビの里親さんからご報告メールが届いた。
黒チビはすこぶる元気で、里親さん宅にすっかり馴染んだとか・・・
名前は‘天’と付けられ、現在は里親さん宅にてアイドル的存在に。。。
里親さんは‘わん初心者’…初めての子育てに奮闘しながらも‘こんなに可愛い物(わんが)とは思わなかった
、皆が‘天’に夢中です
」と仰り、近所に住む長男ご夫妻も事ある毎に里親さん宅へ出勤(
)されてるご様子(笑)
あっしがいつも思っている事…それは子育てを終えた年配のご夫婦こそ、わんなりニャン
なり(鳥
とか…)の生き物との暮らしを楽しんで頂きたいと言う事
勿論、そこには夫婦共々に健康である事、そして何かあったバヤイはフォローして貰える人(お子さんとか…)がいる事が最低条件として必要にはなってくるが…
だってね、奥さん
(←だから誰を指して“奥さん”やねん
・・・アンタは“みのもんた”か
)




ホレ、人間歳をとって行くと、誰しも人との触れ合いや温もりを感じる機会って段々無くなって来るぢゃないですかぁ~!
それが生き物に触れる事によって・・・
それが生き物に触れる事によって・・・








わん



まさに、一石二鳥どころか、四鳥にも五鳥にもなっちまう訳~

あっし



しかし、ウチはそこまでの条件の厳しさはなく、とにかく家族の一員として生涯に渡り可愛いがって世話もキチンとして下さる方ならば、そして双方の気持ちや条件等が合えばそこで初めて里親さんとしてお願いしてる。
そんな安易な里親の決め方で良いのかどうかは、未だに暗中模索している





あっ


(注:他のボランティア活動の方々がどうされているかって事は、あっしにはまったくもってわかりやせん・・・悪しからず

・・・てな訳で(ここに来るまでの講釈がやたらと長いのなんのって
)、奈良の里親さんご夫妻
には“天”と共にこれからの人生を楽しく暮らして行って欲しいと願っているのだ(これでいいのだ!反対の賛成なのだ! byバカボンのパパ)



今日は珍しく(ほぼ)真面目に決めてみた

たまにはこんな日があっても良いんでな~い



PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[06/07 てやんでぇ!]
[06/06 YAMA]
[06/05 てやんでぇ!]
[06/05 ちゃまママ]
[06/03 てやんでぇ!]
最新記事
(06/18)
(09/23)
(02/06)
(08/25)
(08/18)
プロフィール
HN:
てやんでぃべらぼうめ!
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京生まれの東京育ち
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア