石垣島でわんの保護活動をしてます。
涙あり、笑いありのボランティア日記。
少々すっトボケてはおりますが、本人は至って真面目・・・なつもり!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しょうがないぢゃんっっ

いるんだもん・・・保健所に。。。


しかもそれをご丁寧にわざわざ教えてくれる人もいるワケで・・・

聞いてしまったからには、どうしても放っておけないあっし


まずは・・・

琉球犬Mixの男の子
生後2か月半くらい
体重3.5kg
人懐っこくて子犬らしい性格
市内のとある団地内を2頭でウロついていたところを、団地の人が保健所へ通報し捕獲
2頭いたハズだったが、保健所が行った時にはこの子1頭だけだったらしい。
2番手がこの子・・・

2~3歳くらいの女の子
体重は7.5kg(今のところは痩せているので、通常であれば10kgはいくかも・・・

とにかくビビりん坊な子
・・・が、それには深~い訳がある

この子は元々捨てわんで、自分が産んだチビわん3頭とともに与那国島から輸送

保険所としては、チビわん達が離乳するまでは原則的に本島へ送らない事としている。(その代わり離乳したら、時期を見計らって本島へ送られて母わんのみ、あるいは引き取り手があらわれなかったらチビわん共々殺処分されちゃうんよ・・・なんとも皮肉な話だよね

あっし

しかし2月の後半から3月にかけては、母親の入院&手術で世話をする為、実家へ帰らなければならなかったので、保健所の担当者に「東京から戻ってきたら母子ともに引き取りますから・・・」とお願いしてしばらく待ってもらっていたのだ。
東京から戻ってきても保険所へ連絡してみたところ、チビわん達3頭はそれぞれ新しい飼い主があらわれた・・・との事だったので、この母親だけ引き取ってきたのだ。
そんな事情もあり、ちびわん達の乳離れするまでの期間である約2か月間は、ずーーーーーーっとあの環境がお世辞にも良いと云えない保健所の織の中、その前は半野良ちゃん、そして人にちびわん共々捕まえられる時にはそれなりの恐怖感もあったと思うから、人間に対して不信感感を抱くのは仕方ない事なんだよ

けっしてこの子のせいぢゃないからサ

人に対してどう接して良いかわからないだけなので、焦らずゆっくり時間をかけて距離感を少しずつ縮めていってあげれば、まだまだお子ちゃまでかまって欲しくってたまらない


そうなったらホント可愛いよ~

体重も10kg以下と小型で、室内でも十分に飼えるサイズだし、この子の為を思ったら、少しでも人間の傍にいられる環境の方が良いかなぁ~~~・・・と。
もうしばらく様子を見ながら、頃合いを見計らって病院へ連れて行って避妊手術を受けさせる予定

あっ

とりあえず仮の名前を・・・
『菘(すずな)』
・・・と付けてみた

わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

・・・の、展開であった
よりによって、避妊手術の当日に日和(ひより)が子供を産んでしまうとは、誰が予想だにしてただろうか

ドヨ~ン




「あちゃちゃ~


だとさ。。。
2月11日生まれの日和(ひより)の子供達
現在第5週目となり、先週あたりからボチボチと“離乳食”を始めた
《産まれて1週間目》

①女の子
②男の子
③男の子
④女の子
しっかし、どの子もみんな、そりゃ~もぉ~可愛いのなんのって・・・

2日ほど前からは、兄弟同士でガウガウごっこの遊びを始めた
ま

産まれちまったもんは、しゃ~あんめぇ~

今回に限っては、不可抗力ってな感じでもあったワケだし・・・

今更ガタガタ云ってもどうにかなるもんでもなし、あとはこの子達が幸せに暮らして行けるよう、あっし





わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

2月8日(水)は、
我が家の長男坊・茶々丸坊ちゃまの17歳の誕生日

老いは日々加速して来ているけれど、これまで大きなケガや病気にもならず、ここまで長生きしてくれてる大変親孝行の息子っす
あとどれくらい一緒にいられるかは分からないけれど、残された日は“神さまからの贈り物”と思って、ゆっくり楽しくくらして行こうね



わんわんclubの保護わんブログはコチラ
http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん
達の日常の様子が一括で具間見られまふ
み~んなどの子も可愛らしい子ばかり
一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

我が家の長男坊・茶々丸坊ちゃまの17歳


老いは日々加速して来ているけれど、これまで大きなケガや病気にもならず、ここまで長生きしてくれてる大変親孝行

あとどれくらい一緒にいられるかは分からないけれど、残された日は“神さまからの贈り物”と思って、ゆっくり楽しくくらして行こうね


わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

気が付いたら1月も後半じゃ~ん

ヤッバ


・・・てな訳で、
改めまして・・・
今年も資金調達の出稼ぎ


どうかよろしくお願い致しやす

昨年の暮れ、保護


明らかに呼吸がオカシイし、本人グッタリしちゃってるので、そのまま入院




ここまで増えたよん

いつ病院から連絡くるかとドキドキしながら3日間をすごしたが、なんとか大丈夫だったみたい・・・
だが、しかし年末年始は休診になる為、無理くり退院させられちまうんだよ

だから病院が始まる年明けまで、グッタリ気味の日和を診ていてどんだけ不安だったか。。。
・・・つうか、石垣市内の動物病院はどこも一斉に年末年始休みに入っちゃうんだよね

でもって、そんな時に限って急を要するような事が起きたりして、すご~くすご~く不便を感じているもんで(そう感じてる人きっとは多いはず)、せっかく石垣内に獣医師会っちゅうもんがあるんだから、その辺を話し合って、なんとか交代制で開けてくれないかなぁ~

目力も出てきたね

肝心な日和はと云うと、日々元気が出てきたし食欲も戻ってきたんで、ホ~ント良かったよっ


これならもう大丈夫

・・・が、しかし、問題はそれだけで終わらず、それと入れ替わるように我が家の長男坊・茶々丸がいよいよ介護生活に突入

昨年あたりから、深夜徘徊



あっし



そこで、その日から早速茶々丸のおむつ生活が始まった

・・・と同時に、出稼ぎタイム

サークルもおむつも、さほど嫌がらずすんなりと馴染んでくれてるようだ

あともう少しで17歳の誕生日なんだよね

それまでは食い意地が張ってても、おもらしジャンジャンしてくれてても良いから、
なんとか元気でいておくれ~~~

皆々さま~~~
大変ご無沙汰いたしやした~


あっし

ホレ

この通り、生きてまふ



諸々の事情により、しばらくブログ(パソコン)から遠ざかってましたが、


そんでもって、早速であるがこのお方・・・
見ての通りブチャイク顔である


…が、同時に憎めない愛くるしさも感じられる風貌でもある

世間一般では『美人は3日で飽きるが、ブスは3日もすれば慣れる」
…とは云われているものの、世話係のばぁさん(あっしの事ね)もさすがに不憫に思い、せめて名前だけでも可愛くと…
『日和(ひより)』
…と付けてみた。
そんなこの


事情は複雑で長ーくなるので、今回は省略

ただここまで来るのに色々と紆余曲折的な経緯があったのは事実で、最終的にあっし



・・・で、実際に日和とご対面したあっしは思わず声を失ってしまった

今回の依頼主と保険所担当者から話は聞いていたものの、それにしてもあまりにもガリガリに痩せきっていたからだ



見ての通り、内臓をかろうじて骨でカバーしつつ、その上を皮でかすか~に覆っている感じ。。。
実際に見てると、ホント切なくなるくらい

日和

アンタは一体どこから来たんだ

捨てられたの

それとも逃げ出して来たの

どのくらいの期間放浪してたの

何日間ご飯食べてなかったの

まぁ、いいよ・・・
ゆっくり、ゆっくり栄養を付けていこうね

てな訳で、日和

ある程度肉付きが良くなったら、病院へ連れて行って健康診断&ワクチン接種&避妊手術をするつもりダ

・・・そんなこんなで最近すっかりご無沙汰のこのブログ(こっからはあっし




わんわんclubの活動状況も長らくお知らせできずにいた訳だが・・・

東北大震災の影響は遠い石垣島にも、またその中のわんわんclubにも及び、保護活動資金



最初の1ヶ月はとにかくガムシャラに・・・2ヶ月目に入り生活のペースが掴め、3ヶ月目あたりからやっと落ち着いて来て、そして更に4か月目の今、少~しだけ合間の時間をうまく使えるようになった・・・そんな毎日を送っている

とは云うものの、平日の月曜日~金曜日までは出稼ぎタイム


あっし

ちなみに・・・
出稼ぎ代






多くの





この3ヶ月間における大まかなわんわんclubの活動はと云うと・・・
わんわんclubにとって初の“子犬の譲渡会”を9月に2回、10月に1回行い、計8頭のチビわん達に新たな里親さんが決まった
最初はどうなる事かと不安な気持ちを抱えていたが、蓋を開けてみたらそこそこ来場者もあり、あっし

えがったえがった

まっ

そんなバタバタな毎日を過ごしている今日この頃ではあるが
今までもコレからも、変わらずに自分のペースで石垣の


ここをご覧下さってる皆さま方も、
どうか温かく見守って頂ければ幸いにございますぅ~~~

Thank You


わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

わんわんclub主催により
『子犬の譲渡会』
・・・を開催する事に。。。
日時: 9月4日(日) 午前10時~午後15時
場所: Togen no kama(シーサーの森)

皆さ~ん!
ツイッターでもフェイスブックて゜゛もミクシーでも良いんで、呼びかけて下しゃ~い

今回は10頭近くのチビ


こんなチビ

こんなチビ

こんなチビ

見ての通り元気いっぱい

これはサービスショットね。。。
、とにかく可愛ええ子達ばかりなんで、ぜしぜし見に来て下せ~~い



わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

最初の“5チビ達”ね。。。

このチビ達・・・飼い主から飼育放棄され、それから約1ヶ月半もの間保健所の中で暮らしてきた。
担当者は「長い期間、勾留されていた事もあり、日照不足と栄養状態が極度に悪いので、こちらとしては引き出すのはオススメしません・・・他の新たに入ってきた子達にしたらどうですか
」って、最後の最後まで出し渋りしていたが、あっし
の想定外の“頚椎のヘルニア”がなければ本当はもっと早くに引き取ってきてあげられてた子達だからね。
そうでなくても(こんなに毎日暑いのに、今頃あの中でどうしてるんだろうか・・・)と、毎日気を揉んで仕方なかったと云うのに、それなのに・・・それなのに、そんな日照不足と栄養状態が極度に悪いと云う理由だけで
、この子達の存在そのものをバッサリ切り捨ててしまうなんて、あまりにもこの子達が不憫過ぎるぢゃないか

とてもぢゃないが、あっし
にはそんな非人道的な事は出来ないし、万が一切捨ててしまう選択をしちゃった日にゃあ、一生・・・と云うか、死ぬまで自分を責めて後悔し続けて行く事になるのは間違いないだろう。
もちろん首の痛みは相変わらず回復の兆しは見えずで、今我が家にいる保護わん達13頭の世話をするのも、本当にやっとの状態ではあるが、あれやこれやと考えあぐねていた真っ最中に、アンクンさんから「どうにかなりますよ
大丈夫
」と云う心強い一言を頂き、なんだか背中をドーーーンと押された事によって、今回この5頭を引き取って来ようと決断出来たのも事実である
また、後でグチグチと悔やむ位ならば多少は無理してでも引き取って来た方がまだ精神的に楽だと自分の中でハッキリとした答えも出せたし、改めて「ぜひその5頭の子達を優先的に引き出させて下さい
」と、担当者にしつこく食い下がってみた。
向こうもそれでも最後のギリギリまで返事を渋ってはいたが、結果なんとか無事に引き出す事が出来たのでホッ
それに、実際引き取ってきてみたら、担当者が云うよりもずーーーっとずーーーっと状態も悪くなかったしね。
しかも、あ~云う環境が悪い場所に長らく居たにもかかわらず、みんな元気で無邪気な子達ばかりなのが、ホント救いだったよっっ

これからこの子達に、生まれてきて良かった・・・って感じてもらえるように、優しい里親さんを見つけてあげないとね。。。

わんわんclubの保護わんブログはコチラ
http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん
達の日常の様子が一括で具間見られまふ
み~んなどの子も可愛らしい子ばかり
一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

このチビ達・・・飼い主から飼育放棄され、それから約1ヶ月半もの間保健所の中で暮らしてきた。
担当者は「長い期間、勾留されていた事もあり、日照不足と栄養状態が極度に悪いので、こちらとしては引き出すのはオススメしません・・・他の新たに入ってきた子達にしたらどうですか


そうでなくても(こんなに毎日暑いのに、今頃あの中でどうしてるんだろうか・・・)と、毎日気を揉んで仕方なかったと云うのに、それなのに・・・それなのに、そんな日照不足と栄養状態が極度に悪いと云う理由だけで
、この子達の存在そのものをバッサリ切り捨ててしまうなんて、あまりにもこの子達が不憫過ぎるぢゃないか

とてもぢゃないが、あっし

もちろん首の痛みは相変わらず回復の兆しは見えずで、今我が家にいる保護わん達13頭の世話をするのも、本当にやっとの状態ではあるが、あれやこれやと考えあぐねていた真っ最中に、アンクンさんから「どうにかなりますよ




また、後でグチグチと悔やむ位ならば多少は無理してでも引き取って来た方がまだ精神的に楽だと自分の中でハッキリとした答えも出せたし、改めて「ぜひその5頭の子達を優先的に引き出させて下さい

向こうもそれでも最後のギリギリまで返事を渋ってはいたが、結果なんとか無事に引き出す事が出来たのでホッ

それに、実際引き取ってきてみたら、担当者が云うよりもずーーーっとずーーーっと状態も悪くなかったしね。
しかも、あ~云う環境が悪い場所に長らく居たにもかかわらず、みんな元気で無邪気な子達ばかりなのが、ホント救いだったよっっ


これからこの子達に、生まれてきて良かった・・・って感じてもらえるように、優しい里親さんを見つけてあげないとね。。。

わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

・・・な~んて、甘っちょろい事云ってる場合ぢゃないよっっ

保健所担当者から、先週の木曜日に




(あっし自身



詳しい話は、また後ほどって事で

ではっ

行って来まっっ






わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

・・・のハズがっっ

頚椎のヘルニアだと。。。

しかも先生からは“パソコン禁止令”のオマケ付き

棺おけに片足突っ込んでる身でありながらも健康だけが取り柄のあっし


が、今はとにかく少しでも症状を緩和させるべくひたすらリハビリ通いに精を出し、一日も早くフッカツ出来るよう頑張んべぇ~~~

そんなこんなであっし


なんてったって石垣島の




ただ首~肩~肩甲骨への痛みがハンパでない為、普段はパソコンのマウスも持てず、携帯メールの入力もままならないので(※実はこの記事も1週間ほどかけて書き上げたもの




今回はすっかりテンション下がり気味





でもって・・・わんわんclubの保護




わんわんclubの保護わんブログはコチラ

http://wanwanclubdiary.blog60.fc2.com/
ここを覗いてもらえば、保護わん


み~んなどの子も可愛らしい子ばかり

一日も早く、優しい里親さんが現れてくれますように。。。

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[06/07 てやんでぇ!]
[06/06 YAMA]
[06/05 てやんでぇ!]
[06/05 ちゃまママ]
[06/03 てやんでぇ!]
最新記事
(06/18)
(09/23)
(02/06)
(08/25)
(08/18)
プロフィール
HN:
てやんでぃべらぼうめ!
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京生まれの東京育ち
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア