石垣島でわんの保護活動をしてます。
涙あり、笑いありのボランティア日記。
少々すっトボケてはおりますが、本人は至って真面目・・・なつもり!?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・寝て待つどころか、(さ~てそろそろ寝ようかのぉ~
)と思っていた所に、幸せの使いは向こうの方からやってきてくれた
えっ
なんの事かって
そう
一昨日募集をかけたポチオに早くも里親さん候補が現れたのであーる
なんと言う快挙
なんと言うミラクル
シンジランナーイ
(あんたはヒルマン監督かっ
)
しかし、成犬の募集をかけてこんなに早くなんらかの反応が起こるなんてそう滅多にあるもんぢゃない
だからこそ、ものすごくありがたいし、この話は大切に慎重に進めて行きたいと思っている・・・なんてったってポチオの今後の幸せがかかっているからだ
でもって今はまだ途中経過であり、これから本格的な話し合いに入るので、正式に決まった暁にはまたここでご報告させて頂く事にする
皆さん方も、このお見合いが上手く行くよう祈ってて下さいやし
今日の所はこれにておしまい・・・



えっ

なんの事かって

そう

一昨日募集をかけたポチオに早くも里親さん候補が現れたのであーる

なんと言う快挙

なんと言うミラクル

シンジランナーイ


しかし、成犬の募集をかけてこんなに早くなんらかの反応が起こるなんてそう滅多にあるもんぢゃない

だからこそ、ものすごくありがたいし、この話は大切に慎重に進めて行きたいと思っている・・・なんてったってポチオの今後の幸せがかかっているからだ
でもって今はまだ途中経過であり、これから本格的な話し合いに入るので、正式に決まった暁にはまたここでご報告させて頂く事にする

皆さん方も、このお見合いが上手く行くよう祈ってて下さいやし

今日の所はこれにておしまい・・・

PR
市内に住むある飼い主から預かりの依頼があった。
半年間島を離れるので、その間犬を預かって欲しいと。。。
何を隠そう、あっし
の本業は“ペットシッター”である。
現在は保護活動の方がすっかりメインとなってしまい、ペットシッターは活動をする上で資金作りの為の手段の一つとなっちまったが・・・
そして依頼があればウチでも預かる事が出来る(俗に言う“ペットホテル
”っつうヤツね
)
でもって、話を進めていく内にどこから聞いてきたのか、その飼い主
が「お宅は犬の里親探しもしているらしいねぇ~
」(
この辺りから雲行き
がだんだん怪しくなって行く・・・
)
「はい、一応その方面もやってますが・・・」
飼い主
「じゃあ、出来たら新しい飼い主を探して欲しいんだけど・・・
」
「んげっっ
」
毎月コンスタントに収入があるなんて(自慢ぢゃないが、ウチは貧乏ったれペットシッターなので、こんな事はまずありえない
)、またとない一攫千金のチャンスだと思ってたのにぃ~・・・チッ
(
こう言うヤツの事を世間一般では“欲どおしい”または“欲ボケ
してる”と言う・・・なんとも浅はかで愚かやのぉ~
)
・・・てな訳で突然ではあるが、昨日に続きここで募集をかけさせて頂く事にする(もちろんHPの方でも募集をかけるつもりだ
)
【詳細】
2002年冬(たぶん11月か12月あたり・・・飼い主談)生まれの5歳
ほぼ純血種に近いラブラドールMix(イエロー)
名前は“ポチオ”
体重は34kg
2007/08/14去勢手術済み
フィラリア毎月投薬フロントライン毎月塗布
2007年度狂犬病予防注射接種済み
性格はラブらしい穏やかさで、散歩時には引っ張る事もない。
相手がオスでよっぽど攻撃性のある子であれば、それに対して受けて立つ事があるかもしれない・・・との事。
ポチオを手放す理由・・・
子供が知り合いの所から貰って来たものの、今はその子供達も成長して島から出て行ってしまった。(こっちでは良くある話で・・・汗)
今では父親が世話する毎日なのだが、父親自身も体力的にも相当弱ってきているのでこれ以上の世話が困難になってしまった。
おまけに8月の終わりから半年間、飼い主である本人が内地へ出稼ぎに行くのでその間家に誰もいなくなってしまう為



ポチオ3連写・・・男前で、性格も良い子でがすよ~
(アンタは太鼓持ちかいっっ
)
飼い主がこれ以上は飼う事が出来ないと言うんであれば仕方がないっちゃ仕方がないのだが(もちろん納得などいくハズもなく・・・
)、だったら最初から犬なんか飼うんぢゃねーーーっっ

と、山に向かって思いっきり叫びたい
(海ぢゃなくて山にかよっっ
って、そう言う問題ぢゃないだろ・・・
)
ただねぇ~・・・その子には罪がないからねぇ~・・・“飼い主憎んでわんこ憎まず”の精神で、ただひたすら前に突き進んでおりますデス・・・ハイ
「この子の里親になってやるよ
」と言う方はモチロン大歓迎
ですが、「一時預かりをしながら里親さんを探す手伝いをしても良いよ」って言う方も同時に募集してますんで、どーか一つ宜しくおたの申します
良かったら、どなたさんもお問い合わせ下さいまし


結局、ポチオに里親さんや一時預かりの方が現れなかったら、あっしが面倒をみて行く事に・・・トホホ
現在の我が家におけるわんの数14頭(し、しかも、す、全て成犬
なんだな、こ、こ、これが・・・by山下清)・・・ポチオが増えて15頭(一時預かりでお願いしてる所を含めると17頭)・・・しかも今度はデカわんだっっ
どうするよ自分
まぁ、なんとかなんぢゃねぇ
・・・と思ってる方(他人事かょっっ
)、コチラをポチッ
とお願いしやす
(ポチオだけにポチッとね・・・ダハハ
・・・完全オヤジギャグ
)
半年間島を離れるので、その間犬を預かって欲しいと。。。
何を隠そう、あっし

現在は保護活動の方がすっかりメインとなってしまい、ペットシッターは活動をする上で資金作りの為の手段の一つとなっちまったが・・・

そして依頼があればウチでも預かる事が出来る(俗に言う“ペットホテル


でもって、話を進めていく内にどこから聞いてきたのか、その飼い主






飼い主




毎月コンスタントに収入があるなんて(自慢ぢゃないが、ウチは貧乏ったれペットシッターなので、こんな事はまずありえない





・・・てな訳で突然ではあるが、昨日に続きここで募集をかけさせて頂く事にする(もちろんHPの方でも募集をかけるつもりだ

【詳細】
2002年冬(たぶん11月か12月あたり・・・飼い主談)生まれの5歳
ほぼ純血種に近いラブラドールMix(イエロー)
名前は“ポチオ”
体重は34kg
2007/08/14去勢手術済み
フィラリア毎月投薬フロントライン毎月塗布
2007年度狂犬病予防注射接種済み
性格はラブらしい穏やかさで、散歩時には引っ張る事もない。
相手がオスでよっぽど攻撃性のある子であれば、それに対して受けて立つ事があるかもしれない・・・との事。
ポチオを手放す理由・・・
子供が知り合いの所から貰って来たものの、今はその子供達も成長して島から出て行ってしまった。(こっちでは良くある話で・・・汗)
今では父親が世話する毎日なのだが、父親自身も体力的にも相当弱ってきているのでこれ以上の世話が困難になってしまった。
おまけに8月の終わりから半年間、飼い主である本人が内地へ出稼ぎに行くのでその間家に誰もいなくなってしまう為
ポチオ3連写・・・男前で、性格も良い子でがすよ~


飼い主がこれ以上は飼う事が出来ないと言うんであれば仕方がないっちゃ仕方がないのだが(もちろん納得などいくハズもなく・・・








ただねぇ~・・・その子には罪がないからねぇ~・・・“飼い主憎んでわんこ憎まず”の精神で、ただひたすら前に突き進んでおりますデス・・・ハイ

「この子の里親になってやるよ



良かったら、どなたさんもお問い合わせ下さいまし


結局、ポチオに里親さんや一時預かりの方が現れなかったら、あっしが面倒をみて行く事に・・・トホホ

現在の我が家におけるわんの数14頭(し、しかも、す、全て成犬


どうするよ自分

まぁ、なんとかなんぢゃねぇ






6月の終わり頃に保護した『八兵衛(仮に付けた名前)』だが、今日が去勢手術の日だった
ここ石垣では、殆どの病院
が避妊にしろ去勢にしろ日帰りで済まされる為、あっし
のような町から離れた裏地区に住んでいる者にとっては、送り迎えだけで結構しんどかったりする
(なんてったって、我が家から病院まで片道25~30分位かかっちゃったりする
)
今日も今日とて、朝11時頃に病院へ連れて行き八兵衛を預け、一旦家へ戻り、そして麻酔の切れて意識がハッキリ戻り出した夕方16時過ぎには再び病院へ迎えに・・・
こっちがヘタすりゃ病院行き一歩手前ぢゃねえかいっつうご老体の身だと言うのに(・・・っつうか、棺おけに片足を突っ込んでいると言ったほうが正しい
)、せめて一泊だけでも入院させてもらえると翌日迎えで済むのでこっちは楽なんだけどなぁ~~~。(敵もさるもので、そうは問屋が卸してくれない・・・ちなみにこの場合の“敵”は病院ね・・・
)
・・・とかなんとかブチブチ文句を言いつつも、特に問題なく八兵衛は無事に手術も済んで家へ戻ってきた
八兵衛のバヤイ、病院へ迎えに行った時から元気があり
、食欲も旺盛
、そして快便
・・・特に心配する事は今の所なっしんぐ
(表現ふるっっ
)

オイラも、とーとーオカマちゃんになっちまいやした・・・ギャフン
・・・てな訳で、そろそろわんわんclubHPにて募集でもかけてみるかのぉ~
←なぜだかじじぃモード
とりあえず、ここでも八兵衛に関する募集要項を掲載させて頂きやす

6月の終わり頃に家の近所でウロついていた所を保護
その時、首には細いロープが巻きつけてあった・・・たぶん飼い主が首輪代わりにして着けたと思われるが、それが首に食い込んでいて痛々しいほどの擦れた痕と首もその部分だけ成長しきれずに細かった。(現在は傷痕もキレイになり、ハゲていた部分も毛が伸びて見た目は普通になった)
生後1歳ちょっと位の柴系Mixの男の子
体重 12.8kg
毛質 中毛の硬め
毛色 茶色
性格は従順で人の言う事を良く聞く(アイコンタクトも出来る
)
人には比較的友好だが、最初だけちぃっとばかしビビるかも・・・でもすぐに慣れる
わん同士の場合、相手がオスで攻撃的だとそれに対して受けて立つ可能性あり
メスの場合は問題なし
まだまだお子ちゃまな為、落ち着きはなく行動も子供っぽさが目立つ
でもそれは甘えから来る物で、相手をして欲しい一心の訴えと考えられる
・・・と考えると1頭飼いをして下さる方、または多頭飼いの場合は先住の子が女の子である事が望ましい。。。
フィラリアは陰性(毎月月末に薬投与)
ワクチン接種は2007/07/26済み(8種混合)
ノミ・ダニの薬(ダーナムライン)も塗布(毎月月末)
去勢手術は2007/08/21済み

オイラは待ってるよ・・・優しいお父ちゃん&お母ちゃんが現れてくれる事を。。。
兎にも角にも賢く可愛いヤツ
なので、これからわんを飼おうと思っていらっしゃる方は、ぜひともご検討の程宜しくお願い致しやすっっ
もう少し詳しい事を知りたい方は、あっしの所まで気軽にお問い合わせをば・・・

ここは一つ、八兵衛の里親として手を挙げてみようかなぁ~・・・なんて思っちゃった方は『里親さんになって頂く為の条件』をまずは良く読んで頂いてからお申し込み下さいまし。
あっ
、知り合いなど周りに「わんが欲しい
」って言う方がいたら、ぜしぜし勧めてみて~~~
まずは、朗報を待つ。。。


「犬は“買う”ものでなく“飼う”ものだよっっ
」・・・世の中にそう思って下さる方が一人でも増えてくれる事を祈りつつ、これからも保護活動に精を出して行く所存のあっし
ですんで、ここは「よし
頑張れ
」とハッパをかけるつもりでポチッ
とお願い致しまするぅ~~~

ここ石垣では、殆どの病院





今日も今日とて、朝11時頃に病院へ連れて行き八兵衛を預け、一旦家へ戻り、そして麻酔の切れて意識がハッキリ戻り出した夕方16時過ぎには再び病院へ迎えに・・・

こっちがヘタすりゃ病院行き一歩手前ぢゃねえかいっつうご老体の身だと言うのに(・・・っつうか、棺おけに片足を突っ込んでいると言ったほうが正しい


・・・とかなんとかブチブチ文句を言いつつも、特に問題なく八兵衛は無事に手術も済んで家へ戻ってきた

八兵衛のバヤイ、病院へ迎えに行った時から元気があり







・・・てな訳で、そろそろわんわんclubHPにて募集でもかけてみるかのぉ~

とりあえず、ここでも八兵衛に関する募集要項を掲載させて頂きやす


6月の終わり頃に家の近所でウロついていた所を保護
その時、首には細いロープが巻きつけてあった・・・たぶん飼い主が首輪代わりにして着けたと思われるが、それが首に食い込んでいて痛々しいほどの擦れた痕と首もその部分だけ成長しきれずに細かった。(現在は傷痕もキレイになり、ハゲていた部分も毛が伸びて見た目は普通になった)
生後1歳ちょっと位の柴系Mixの男の子
体重 12.8kg
毛質 中毛の硬め
毛色 茶色
性格は従順で人の言う事を良く聞く(アイコンタクトも出来る

人には比較的友好だが、最初だけちぃっとばかしビビるかも・・・でもすぐに慣れる
わん同士の場合、相手がオスで攻撃的だとそれに対して受けて立つ可能性あり

メスの場合は問題なし

まだまだお子ちゃまな為、落ち着きはなく行動も子供っぽさが目立つ

でもそれは甘えから来る物で、相手をして欲しい一心の訴えと考えられる
・・・と考えると1頭飼いをして下さる方、または多頭飼いの場合は先住の子が女の子である事が望ましい。。。
フィラリアは陰性(毎月月末に薬投与)
ワクチン接種は2007/07/26済み(8種混合)
ノミ・ダニの薬(ダーナムライン)も塗布(毎月月末)
去勢手術は2007/08/21済み


兎にも角にも賢く可愛いヤツ


もう少し詳しい事を知りたい方は、あっしの所まで気軽にお問い合わせをば・・・


ここは一つ、八兵衛の里親として手を挙げてみようかなぁ~・・・なんて思っちゃった方は『里親さんになって頂く為の条件』をまずは良く読んで頂いてからお申し込み下さいまし。
あっ



まずは、朗報を待つ。。。


「犬は“買う”ものでなく“飼う”ものだよっっ







毎年あっし

今日をもって、2008年度わんわんカレンダーの全てのコマの登録完了

ヤッタね




「それもごれも、ひどぉえにみなみなたまのおかげでてゅう~」(注:瀬川瑛子を意識して・・・一応モノマネ出来ます




なんと言っても、カレンダーの売り上げは全て保護活動をして行く上での大切な大切な資金となり、これがあるおかげで私も安心してわん達の為に惜しみなく使え活動に専念出来るっつう訳で。。。
今年はカレンダー事務局(皆、わんわんclubの里親さんの方々で構成されている・・・あんがと



何はともあれ、これで来年も心置きなく保護活動を続けて行けるのが嬉しい

本当に本当にご協力誠にありがとうございやした


あっ



あっし自身は不真面目


あまりの嬉しさに、今日は自分でポチッとしちゃいやす


今回里親さんが決まった『保護わん・お嬢』だが、その後里親候補Nさんと細かな話し合いを進めて行くにつれ、急遽Nさんが『お嬢』を迎えに石垣島へやってくる事になった
オーマイガッッ
Nさんは長崎県にお住まいの方で、それをわざわざ飛行機
を乗り継いでおいで下さると言うのダ。
このせち辛い事の多い世の中で、かぁーーーーーーーっっ
、なんとも泣ける
ありがたい話ぢゃないかい。
お嬢の為に・・・と言う心意気が何より嬉しいやねぇ~~~。

アタイも待ってましゅっ
だから早く来てねん
チケット予約の関係で、実際にお越しになるのは9月に入ってからなのだが、なんだか今から楽しみで仕方がないあっし
とお嬢の保護主・ふぇねっくさん
でもって、当日はふぇねっくさんはNさんを空港まで迎える予定なのダ
そんでもって名前は、キャッチフレーズ(・・・って、いつ付いたんだ?)にちなんだ『うみんちゅお嬢』改め
『海(うみ)』になる予定
可愛らしい名前を付けて下すってありがとうございやした~
この話はまた後に続く・・・
そしてその一方、福井県へ旅立って行った『寛平』だが、里親さんから画像と報告メールが届いた。
健康診断と狂犬病の接種も無事に済んだとの事
最近になって散歩の時の歩くスピードが速くなり、また、初めて見る人には吠えるように・・・
ただ散歩中の他のわんちゃんとすれ違っても今のところ特に興奮することはないらしいので、まあ、寛平の場合は可もなく不可もなくって感じで、まっ、こんなもんぢゃないかなぁ~と思っちょります
寛平は、いつまでも今のままの寛平でいて欲しいと思うあっし
であった。。。

最初の頃と比べものにならない位、表情が穏やかになってきてる寛平
あっ、そうそう
名前はあっしの方で仮に付けていた名前『寛平』をそのまま引き継いで下さるそうだ
正式に里親さんとなって頂く際に「遠慮なくお好きな名前を付けて下さいね~
」とお伝えしたのだが・・・嬉しい反面、このような名前を引き継いで頂いちまってなんだか申し訳ないような・・・いずれにせよ、こちらさんも実に有り難いお話で。。。
『寛平』にしても『お嬢』にしても、共通するイニシャルは“N”・・・もしかしてわんわんclubにとって“N”は2007年度のラッキーイニシャルなのか?
うん?
はてさて??
ちょっと待てよ。。。
今年度に入り成犬の里親さんになって頂いた・・・
『息吹』の里親さんは“W”さん
『リン』の里親さんは“I”さん
『トト』の里親さんは“T”さん
・・・んぢゃあ、2007年度と言うより今月のラッキーイニシャルなんじゃんっっ
おあとが宜しいようで。。。
テケテンテン、テンテン、ドドン
(
一応、お囃子のつもり・・・
)


早い話が、寛平もお嬢も心優しい方の元へ行けて良かったね
っつう事で、一緒に喜びをわかち合ってやろうじゃねいかいと言う方はコチラもついでにポチっとお願いしやすっっ


Nさんは長崎県にお住まいの方で、それをわざわざ飛行機

このせち辛い事の多い世の中で、かぁーーーーーーーっっ


お嬢の為に・・・と言う心意気が何より嬉しいやねぇ~~~。


だから早く来てねん

チケット予約の関係で、実際にお越しになるのは9月に入ってからなのだが、なんだか今から楽しみで仕方がないあっし


でもって、当日はふぇねっくさんはNさんを空港まで迎える予定なのダ

そんでもって名前は、キャッチフレーズ(・・・って、いつ付いたんだ?)にちなんだ『うみんちゅお嬢』改め


可愛らしい名前を付けて下すってありがとうございやした~

この話はまた後に続く・・・

そしてその一方、福井県へ旅立って行った『寛平』だが、里親さんから画像と報告メールが届いた。
健康診断と狂犬病の接種も無事に済んだとの事

最近になって散歩の時の歩くスピードが速くなり、また、初めて見る人には吠えるように・・・

ただ散歩中の他のわんちゃんとすれ違っても今のところ特に興奮することはないらしいので、まあ、寛平の場合は可もなく不可もなくって感じで、まっ、こんなもんぢゃないかなぁ~と思っちょります

寛平は、いつまでも今のままの寛平でいて欲しいと思うあっし



あっ、そうそう


正式に里親さんとなって頂く際に「遠慮なくお好きな名前を付けて下さいね~


『寛平』にしても『お嬢』にしても、共通するイニシャルは“N”・・・もしかしてわんわんclubにとって“N”は2007年度のラッキーイニシャルなのか?
うん?
はてさて??
ちょっと待てよ。。。
今年度に入り成犬の里親さんになって頂いた・・・
『息吹』の里親さんは“W”さん
『リン』の里親さんは“I”さん
『トト』の里親さんは“T”さん
・・・んぢゃあ、2007年度と言うより今月のラッキーイニシャルなんじゃんっっ

おあとが宜しいようで。。。
テケテンテン、テンテン、ドドン




早い話が、寛平もお嬢も心優しい方の元へ行けて良かったね


『お嬢』と言っても美空ひばりの事ぢゃあございやせんぜっ
いや、それが『保護わん・お嬢』の事なんだけどね。。。

今回の主役・お嬢
そのお嬢に、とうとう里親さんが現れなすった
まさに寛平に続く快心撃
行けぇ~、行けぇ~
このままドンドン後に続けぇ~

里親希望のNさんとはこれから細かい打ち合わせに入っていくが、とりあえず皆様方には先にご報告をと言う事で。。。
兎にも角にも、「あ~、めでてぇな
」ってな感じだねっっ


待てば海路の日和あり・・・この言葉はお嬢の為にある言葉なんぢゃないかい

そしてこの言葉を信条に、これからも頑張ると言うあっし
にもついでにポチッとお願いしやす

いや、それが『保護わん・お嬢』の事なんだけどね。。。

そのお嬢に、とうとう里親さんが現れなすった

まさに寛平に続く快心撃

行けぇ~、行けぇ~

このままドンドン後に続けぇ~


里親希望のNさんとはこれから細かい打ち合わせに入っていくが、とりあえず皆様方には先にご報告をと言う事で。。。
兎にも角にも、「あ~、めでてぇな



待てば海路の日和あり・・・この言葉はお嬢の為にある言葉なんぢゃないかい


そしてこの言葉を信条に、これからも頑張ると言うあっし


『寛平(仮名)』が、昨日福井県の里親Nさんの元へ旅立って行った

保護して間もなくの頃の寛平・・・
(2006年12月撮影
)
寛平と初めて出会ったのは、忘れもしない昨年(2006年)の8月の事だった。
鹿児島からわんわんclubにとーーーってもなじみの深いお客様・Oさんが遊びにいらしていて、そのOさんが泊まっている宿の近くでウロついている寛平を見つけたのだ。
いても立ってもいられない位に気になっていたOさんだったので、代わりに私がその近辺で聞き込みをした所・・・「近くの農家でそこで飼われているわんと一緒にエサだけはもらって食べている」との話だったで、Oさんもひとまずは安心して石垣を後にしたのであった。。。
それから4ヵ月後のある日・・・
いつものようにあっしが夕方に保護わん達の散歩をしていた所、ウチの近所では見慣れない薄汚れてガリガリの白いわんを発見
よーくよーく見てみるとOさんが気にしていたわんに似ている
・・・ひょっとして
予感は見事に的中
な・なんとOさんが泊まっていた宿の近くで見つけた子が、そのままあっし
の住んでいる部落に流れ着いてきたのであーる
その頃のウチと来た日にゃぁ~、成犬16頭、保健所から数日前に引き取ってきたチビチビ軍団10頭が所狭しとひしめき合い、とてもぢゃないが置いておく所はおろか繋ぐところすらもない始末

かと言って、そのまま放っておいたら保健所に捕獲されてしまうのも時間
の問題・・・(さーてどうするかのぉ~~~
)悩みに悩んで、ナイ頭をこれでもかって言う位ひねり倒した挙句、ウチのすぐ近所に住むS氏
に恐る恐る一時預かりをお願いした所、これが意外にもアッサリとOK!
(すでにS氏
の所も2頭の中型わんがいると言うのによっっ・・・
)
まさに『神様・仏様・S氏様』って感じで(
例えがふる過ぎて、知ってる人も数少ないと思われるフレーズ
)、確かにあの時はS氏
の背後に後光が射してましたよ、え~え~
・・・てな訳で、名前も仮名で“寛平”と付け、そのままS氏の所で面倒を見て下さっていた。
ところがだ
今月に入ってすぐの事・・・いつもお世話になっている『わんにゃん☆ハッピーハウス』のゆっきーさんのご紹介により、寛平の里親になって下さると言う方が現れたもんだからビックリ
話はトントン拍子に進み、いよいよ寛平を送ろうかと言う所まで来た時に、寛平だけを目的地まで運んだ場合の送料(航空貨物として・・・
)と、人と一緒に乗っていた場合のその人の航空券代+寛平の送料がほとんど変わらない事が判明
本来ならばあっしが寛平を連れて一緒に里親さんの所へ行くのがベストなんだが(あっし自身も本当は行きたくてウズウズしちゃってる
)、なんせホラ
我が家には常時15~20頭近くのわん達がいるんで、あっしが家を空ける訳には行かないんだな、これが・・・悲しい事に
でもって、再び白羽の矢が立ったのが前出のS氏
ここもモチのロン、S氏
に恐る恐るお伺いを立てた所、な・なんとこれまた意外にもアッサリとOK!
(良いのか?いつもこんな軽いノリで
・・・イヤ失敬
・・・しかしなんてS氏って良い人なんだぁ~~~
)
まっ、それもこれもS氏の寛平に対する親心から来てるもんだと思われるんだけどね。。。
・・・でもって、神戸空港に降り立ったS氏と寛平・・・その日は友人宅に1泊させてもらって、翌日の今日、友人から借りたと言う車を飛ばし

里親Nさんの待つ福井県のW公園で無事に寛平を引き渡したと言う訳

里親Nさん宅のお庭で・・・
お嬢さんと寛平
なーんか良い雰囲気でな~い


里親Nさん宅の玄関前で・・・
寛平はすっかり落ち着いた様子
寛平がいなくなってちょっぴし寂しいけど
、でもそれ以上に喜びの方が大きいもんね
またここに1頭、幸せ
への第1歩を踏み出した子が誕生
Nさん・・・寛平の事くれぐれも宜しくお願い致します
鹿児島のOさん・・・これでひと安心っすね
そして最後にS氏・・・今回は本当にありがとうございやした&お疲れさんでした


明日と言う字は“明るい日”と書くのね~
記事を書いてる最中ずーっと、この歌が頭の中
を駆け巡っていたあっし
「この歌のタイトルを知ってるよ
」と言う方は、ついでにコチラもポチッとお願いいたしやす


(2006年12月撮影

寛平と初めて出会ったのは、忘れもしない昨年(2006年)の8月の事だった。
鹿児島からわんわんclubにとーーーってもなじみの深いお客様・Oさんが遊びにいらしていて、そのOさんが泊まっている宿の近くでウロついている寛平を見つけたのだ。
いても立ってもいられない位に気になっていたOさんだったので、代わりに私がその近辺で聞き込みをした所・・・「近くの農家でそこで飼われているわんと一緒にエサだけはもらって食べている」との話だったで、Oさんもひとまずは安心して石垣を後にしたのであった。。。

それから4ヵ月後のある日・・・

いつものようにあっしが夕方に保護わん達の散歩をしていた所、ウチの近所では見慣れない薄汚れてガリガリの白いわんを発見

よーくよーく見てみるとOさんが気にしていたわんに似ている


予感は見事に的中

な・なんとOさんが泊まっていた宿の近くで見つけた子が、そのままあっし


その頃のウチと来た日にゃぁ~、成犬16頭、保健所から数日前に引き取ってきたチビチビ軍団10頭が所狭しとひしめき合い、とてもぢゃないが置いておく所はおろか繋ぐところすらもない始末


かと言って、そのまま放っておいたら保健所に捕獲されてしまうのも時間






まさに『神様・仏様・S氏様』って感じで(




・・・てな訳で、名前も仮名で“寛平”と付け、そのままS氏の所で面倒を見て下さっていた。
ところがだ

今月に入ってすぐの事・・・いつもお世話になっている『わんにゃん☆ハッピーハウス』のゆっきーさんのご紹介により、寛平の里親になって下さると言う方が現れたもんだからビックリ

話はトントン拍子に進み、いよいよ寛平を送ろうかと言う所まで来た時に、寛平だけを目的地まで運んだ場合の送料(航空貨物として・・・


本来ならばあっしが寛平を連れて一緒に里親さんの所へ行くのがベストなんだが(あっし自身も本当は行きたくてウズウズしちゃってる



でもって、再び白羽の矢が立ったのが前出のS氏

ここもモチのロン、S氏





まっ、それもこれもS氏の寛平に対する親心から来てるもんだと思われるんだけどね。。。

・・・でもって、神戸空港に降り立ったS氏と寛平・・・その日は友人宅に1泊させてもらって、翌日の今日、友人から借りたと言う車を飛ばし





お嬢さんと寛平
なーんか良い雰囲気でな~い



寛平はすっかり落ち着いた様子

寛平がいなくなってちょっぴし寂しいけど


またここに1頭、幸せ


Nさん・・・寛平の事くれぐれも宜しくお願い致します

鹿児島のOさん・・・これでひと安心っすね

そして最後にS氏・・・今回は本当にありがとうございやした&お疲れさんでした


明日と言う字は“明るい日”と書くのね~

記事を書いてる最中ずーっと、この歌が頭の中


「この歌のタイトルを知ってるよ


募集中の『飼い主依頼による5兄弟』だが、無事すべての子達に里親さんが決まった
母わん・ララが6kgと小型のせいか(父わんは・・・?)、今回はあれよあれよと言う間に決まって行った。
5頭中、4頭は石垣市内にお住まいの方々に、残りの1頭(女の子)は福井県の方へ・・・でもって、いよいよ明日旅立って行く

母わん・ララとそのお子達
この時点ではどれがどの子だか


ここまで成長すればなんとか判別が・・・
明日福井へ旅立って行く『チビその4』の子
チャームポイントは、アイスブルーの瞳
の色
それはまるで透き通ったガラス玉のよう・・・ジーッと見ていると思わず吸い込まれそうに・・・
ドキドキ
台風の影響が心配だが、なんとか無事に着いてくれますように。。。


『可愛い子には旅をさせろ』と一般的には言われておりやすが、「この場合はチト意味が違うだろっっ


もっと国語を勉強しろよ
」と、あっし
に対し一言言ってやりたいと思っている方、コチラもついでにポチッとお願いしやす
(しかも言ってる意味が全然わかんないし・・・
)

母わん・ララが6kgと小型のせいか(父わんは・・・?)、今回はあれよあれよと言う間に決まって行った。
5頭中、4頭は石垣市内にお住まいの方々に、残りの1頭(女の子)は福井県の方へ・・・でもって、いよいよ明日旅立って行く


この時点ではどれがどの子だか




明日福井へ旅立って行く『チビその4』の子
チャームポイントは、アイスブルーの瞳

それはまるで透き通ったガラス玉のよう・・・ジーッと見ていると思わず吸い込まれそうに・・・

台風の影響が心配だが、なんとか無事に着いてくれますように。。。


『可愛い子には旅をさせろ』と一般的には言われておりやすが、「この場合はチト意味が違うだろっっ



もっと国語を勉強しろよ




カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[06/07 てやんでぇ!]
[06/06 YAMA]
[06/05 てやんでぇ!]
[06/05 ちゃまママ]
[06/03 てやんでぇ!]
最新記事
(06/18)
(09/23)
(02/06)
(08/25)
(08/18)
プロフィール
HN:
てやんでぃべらぼうめ!
HP:
性別:
女性
自己紹介:
東京生まれの東京育ち
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア