[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それはいきなりの電話

「




「は

一瞬あっし





とにかく少しでも時間を稼ぎたかったので、相手にはチケットが取れた時点で再度電話してもらうようお願いした。
しかし・・・事情が事情とは云え「一時預かってもらえないか


コレっていったい Do Youこと

それから1時間ほどして再度



「



「はぁ

再びあっし

相手には「たとえどんな事情があったにせよ、こちらにはこちらの都合があり急にそんなことを云われても困るし、今日の今日での引き取りはあまりにも無茶ぢゃないか


また、一応募集をかけて新しい飼い主を探す方向で行くけれど、石垣に戻ってきたら(いつ戻ってこられるかはわからないらしいが

その後であっし


しかしねぇ~。。。
こんな形で無理くり

強引にもホドがあるってもんで・・・トホホホ

イヤ~、まいった




『りんりん』
ただ・・・この子自身にはなんの罪はないからねぇ~

・・・てな訳で、理不尽ではあるが、りんりんの幸せの為にも早速募集をかける事に。。。
2008.10.31生まれのMixの女の子(名前:りんりん)
体重 4.35kg(これ以上大きくなりません)
毛色 黒をベースに茶と白が混じっている
毛質 短毛の硬め(抜け毛あり)
性格 初めての人に対して最初だけビビりますが、馴れればと~っても甘えん坊さんの変身

まだまだ若いので元気いっぱいで落ち着きはないが、聞き分けは良い
※室内飼いして下さる方を希望
フィラリア陰性(-)
ワクチン接種(8種混合3回目)2009.06.12
避妊手術済み 2010.03.03(

優しいお父しゃん&お母しゃんを待ってまふ

なんか・・・世の中全体がおかしくないか

それともあっし



最近、マジで良くわからんようになってきた
















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konan10.blog97.fc2.com/
琉の預かりブログはコチラ

http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・


















不況のあおりかどうかはよくわからんのだが、昨年あたりからグッと里親希望者の数が減少。。。

内地のボランティアさんに情報を聞くと、内地はそう深刻でもなさそうなのだが(やっぱ、圧倒的な人口の差と近くで実際に見る事が出来て余計な経費を払わなくて済むと云うメリットは大きいからね



悲しいけれど。。。
そんな中でも1頭・・・そしてまた1頭と、牛歩


記事番号51番の琉球Mixの女の子は、おかげさまで里親さんが決まり、5日(金)に東京へ向け旅立つ予定である

名前もご家族の皆さんで会議(

『ちゅら』
と命名

(ちなみに・・・ご主人様の提案は却下されたとの事・・・笑

保護した当時(12/16)は、生後2ヶ月前後位で体重も2.6kgとおチビさんだったが・・・
3ヶ月経った現在は、こんなに成長して体重も7.2kgと3倍近くに。。。

里親さんご家族は、ご主人様(30年ぶり)と奥様(15年ぶり)が過去にそれぞれわんこ経験あり・・・お子さん達は初めて・・・と、皆さんがほぼ初めてに近い状況なせいかテンションが上がりっぱなしの状態


これでちゅらは間違いなく幸せになれるよね。。。

そして我が家のすぐ近所(無責任飼い主の所


生後2ヶ月くらいの頃・・・めっちゃ可愛かった~

いつもお世話になっている岡山県で個人的にボランティアをされているTomoさんのご好意により、今回も12月のクリスマス前に岡山へ送って現在に至るまで預かって頂いてたのだが・・・・

Tomoさんの所へ行ってからのミミ&さくら
やっと幼犬ぽくなってきた感じ

・・・でもって、ここに来てようやくミミにも里親さんが決まった

里親さんとなって下さった方は、あっし

朔太郎を迎え入れて下さった時点で、りこさんの所には、17歳の源三君と言う先輩わんこがいた。
そして朔太郎を迎え入れたその1年後に、今度は地元の大阪のボランティアさんの所から“熊吾郎君”と言う

しばらくは源三君の介護をしながらの3頭との暮らしが続いたが、先月の2月16日に源三君は19歳で惜しくも虹の橋を渡って行ってしまった

昨年の12月に行なわれたわんわんclub初の大阪・吹田でのオフ会で、りこさんご夫妻も参加して頂けてた上に、源三君にも実際に会って触れる事が出来たのがあっし

容態が徐々に悪くなって、亡くなる直前と後にはりこさんからまめにご報告

それは本当に拍手を贈りたいくらいに。。。

そんな訳で、りこさんから「源三も思い残す事無くあの世へ旅立つ事が出来たので、ここは新たに気持ちを切り替えて3頭目を迎えたい」と言うお申し出があった。
今ままでは源三君




そこからはあっし





その晩は岡山県のわんこ


翌日Tomoさんの家へ出向き、ミミ&さくらとご対面~

さくらはこの時点で他の方からお見合い話があったので、ミミとお見合い。
そして話はその場でまとまり、そのままミミを連れて帰って来て下さった

・・・と云うワケで、めでたくも嬉しい結果となった

あっ

ちなみに名前は
『美晴』
と命名

(岡山で泊まった宿から見える海がとてもキレイだったのと、その日がスコーンと抜けるような素晴らしいお天気だった事から“美晴”と名付けられた・・・実にエエ名前ぢゃっっ



現在りこさん宅は、子育て真っ最中で久しぶりの子犬に振り回され、悪戦苦闘の日々らしいのだが「久しぶりの子犬なので大変は大変だけど、その分楽しいし



ご主人様に抱っこされている美晴
早速甘えん坊ぶりを発揮

りこさん
本当に本当にありがとう

そしてミミの事、どうか宜しくお願い致しやす

あ

美晴(ミミ)とさくらの母親





金曜日はちゅら送りの空港での手続きもあるし、めっちゃ忙しくなりそうだっっ



















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konan10.blog97.fc2.com/
琉の預かりブログはコチラ

http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・



















保護したばかりの時は、(何日間食べてないの


そして2ヶ月経った現在、なんとかあばら骨も目立たなくなる位の肉付きになった為、12日(金)の日に去勢手術を受けてきた。
石垣市内の病院

あっし


リキ


昨日も朝は食べなかったものの、午後あたりからは少しずつ調子が戻ってきたようで、缶詰を少しずつだが口にするようになった

1週間後の抜糸が済めば、もうあとは何の問題もないので、ここで改めてリキの募集をする事に。。。

仮名:リキ
リキを保護するまでの経緯はコチラをご覧下せい

http://wanwanclub.blog.shinobi.jp/Entry/217/
生後1~2歳位のMixの男の子
体重8.4kg
毛色 柴犬タイプの茶色
毛質 中毛
性格 とにかく穏やか・・・無駄吠えも一切なし

人にも友好的なので、小さなお子さんや年配の方のいるご家庭でもOK

駆虫済み2009.12.30
ワクチン接種&去勢手術済み(2010.02.12)
フィラリア陰性(月の1度フィラリア薬投与)
大きさも見た目は大きくみえるが、実際は8.4kgとちょうど良いサイズで飼いやすく、とにかく可愛くてと~っても良い子です

今年に入って~現在に至るまで、母親・みき



今後の予定として・・・来月までに保護わん2頭




もぉ~

正直云って身が持ちましぇ~ん




やっぱ活動資金稼ぎの為に、老体に鞭打って働きに出るしかないかのぉ~~~

















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konanmaru.seesaa.net/
琉の預かりブログはコチラ

http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・


















先月から今月にかけてまたまた捨てられてしまった()と思われる成犬
を市内裏地区に住む方が保護・・・そして依頼を受けた。
石垣の裏地区を1~2ヶ月間ほどウロついていた所を保護(首輪なし)
中型犬の男の子 (仮名:さんぴん)
年齢 1~2歳前後
体重 15.0kg
毛色 茶色に黒と白が混じっている
ワクチン接種(2010.0128)
去勢手術済み(2010.01.28)
フィラリア陰性
そしてお次は・・・
石垣の裏地区付近を 首輪とリードを着けた状態のままウロついていた所を保護(首輪は明るめのブルーに金具の所に赤が入っている リードもブルー)
中型犬の男の子(仮名:クロ)
年齢1~2歳
体重 12.0kg位
毛色 黒色(胸元と足の先は白色)
毛質 短毛
とても人懐っこいが、わんこ同士の相性はあまり良くない(特にオス同士)
近い内に病院へ連れて行く予定。
さんぴんの場合は2ヶ月以上経っても飼い主が現れなかったので、病院へ連れて行き健康診断~去勢手術まで行なってきたが、クロの場合は首輪&リードが着いたままと云った状況から、もしかしたら飼い主が名乗り出てくる可能性もあるので、もう少しだけ様子を見た上で病院へ連れて行くつもり。。。
現在は、それぞれ一時預かりさんの所で世話をしてもらっている状態だ。
あとはコチラも・・・
飼い主の事情で(父が病気)
お母さんと娘さんの手に余り飼いきれなくなり、もし可愛がって下さる方がいるのなら差し上げたいとの事。
柴犬 平成20年9月21日産まれ(1歳半) オス 血統書付き
那覇のペットショップで購入(3種ワクチン2回接種)
平成21年1月6日 5種混合ワクチン接種
6月6日 狂犬病ワクチン接種(鑑礼02911)
11月21日 去勢手術
平成22年1月12日 5種混合ワクチン
毎月 カルドメックチュアブルでフィラリア予防
月1回でトリミング(シャンプー)
室内飼育。
良くなれていてなつっこい。運動量が多い。
ただし・・・問題行動があり、食事の時に食器を動かすと咬む。
(咬むのを叱ると、エスカレートする)
※わんこ経験が豊富で、出来ればトレーナーさんを付けて躾してくださる方を希望
ホント、尽きる事がないよなぁ~~~
いつになったら全ての達に、安らぎと保障された生活が訪れるんだろうか
あっ、そしてコチラもついでに・・・
トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子
琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中
性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ
http://konanmaru.seesaa.net/
琉の預かりブログはコチラ
http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ
昨年末に無責任飼い主の所から引き取ってきた母親みき



病院で診てもらった所、今回も妊娠している事が判明・・・もちろんこれ以上産ませる訳にはいかないので、お腹の子供達には申し訳ないけど、母親みき



里親希望されたOさん宅

トライアル中にもかかわらず、すっかり“お嬢様”しちゃっている母親・みき

名前もみき


(※『あちこ』は、沖縄の方言“あちこーこー(出来たてのホヤホヤ)”から来ている)
2月に内地へ帰省される予定なので、その間は一旦あちこをわんわんclubへ戻す形となり、ご実家のご両親と再度話し合われた上で最終的な決定となる見込み

ちなみに・・・わんわんclubでは、希望者が未婚や一人暮らしの場合、成人された方でもご両親のどちらかの承諾が必要となる。
希望者Oさんも成人されてはいるが一人暮らしをされている方なので、あっし


あちこ・・・アンタの元飼い主はとんでもなく無責任な人間で、普段から放ったらかしの野放し状態、まともなご飯

何を考えて無責任飼い主は、あちこの事をもらってきたのかな

私には一生かかっても理解出来ないよ

でもこれからは、Oさんの元でわんこらしい生活が送れるから、もう安心しても良いよ~
















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konanmaru.seesaa.net/
琉の預かりブログはコチラ

http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・


















父親が膀胱癌と宣告
![]() あれから3カ月おきに検査を受けてきて、その度に特に問題もなくこの2年の間はあっし ![]() 万が一父親が入院ともなれば、その間の母親の面倒は私が見なければならず、当然我が家の ![]() ![]() ![]() ![]() だからと云って決して油断は出来ない訳で、これから3ヶ月毎の検査の度にドキドキ ![]() ![]() あっし ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱ普段は遠くに居て親に心配かけてる分、こんな時くらいは親孝行してあげたいしね。。。 ![]() 両親の介護問題が起こっている現在、あっし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せめて、もう一人くらい積極的に保護活動を行なえるような人が現われてくれたら・・・って、いつも思っている ![]() あっし ![]() あっし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ~
![]() なんか一人でどっか行きたいなぁ~~~(
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『わんわんカレンダー2010年度版』 一般の方の購入申し込みも只今受付中! ![]() ![]() 詳細は・・・ わんわんclubカレンダー事務局まで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ、そしてコチラもついでに・・・ ![]() トイプーMix・じじの里親さんを募集中! 男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子 ![]() 琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中 ![]() 性格の良さが売りの憎めない2兄弟 虎南丸の預かりブログはコチラ ![]() http://konanmaru.seesaa.net/ 琉の預かりブログはコチラ ![]() http://blog.goo.ne.jp/azukariwan そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年末から年始にかけて、ペットシッターの仕事はもちろんの事、保護


・・・でもって気が付けば、すでに1月も3日も経っていた

まっ

これも云っちゃあなんだが、毎年の事なんで今更どうって事もないんだけどね。。。(


しかも元旦から現在かけてわんわんclubのホムペのCGI関係、及びわんわんカレンダーのホムペ全体が開けない状態に


あ~、ホントに困った


とりあえず、わんわんclubの募集ページが見られない状態なので、ここで新たなる


テリア系Mixの2歳の女の子(記事番号57番のチビ達の母親)
元飼い主の元では「みき」と云う名前だった
体重 10.0kg
毛色 ベージュ
毛質 長毛の柔らかめ(定期的なトリミングが必要)
性格 人懐っこ穏やかで大人しい
ネコにゃん


駆虫済み (2009/06/18)
8種混合ワクチン接種済み(2009/06/30)
避妊手術は近い内に受ける予定(※手術後にお渡し)
まだ2歳と若く、またこれ以上大きくならないので飼いやすい子ではあります。
室内犬向き
そしてこちらは、母親みきの子供。。。
他の兄弟達は全て貰われていったのだが、この子だけ残っていたので、母親みきと共に無責任飼い主の所から引き取ってまいりました。
2009年8月生まれ(日にちは不明)の生後4ヶ月の女の子
毛色 薄茶色
毛質 長毛の柔らかめ(定期的なトリミングが必要)
とにかく見ての通り、容姿が母親みきにそっくり!
性格 今の所ビビリん坊です。
これからリハビリして少しずつ治して行く予定
でも根本的には、人が大好き♪
ネコちゃんのいるお宅でも大丈夫
※成犬時はみきと同じ位(10kg)か、やや大きくなる可能性あり
駆虫&ワクチン接種は近々受ける予定
母親みき(うしろ姿

この母親みきだが・・・ここをご覧の皆さん方は覚えていらっしゃるだろうか?
昨年の6月にテリア系チビ達の募集をしたあの3姉妹の母親


それがなぜ今頃

・・・と疑問に感じる方もいるかと。。。
話せば長ーく長ーくなりそうなので、かいつまんで説明をさせて頂くと・・・

この子達姉妹と母親みきを飼い主から依頼を受けて(※飼い主からの依頼の場合、母親




…でもって、その後も無責任飼い主に散々振り回された挙げ句、行く度にあれだけ「早く(みきを)を持ってけ~」「いつ持って行ってくれる~



これにはさすがのあっし

「今ならみきに手術を受けさせる事は可能。
これも私の方で手術を受けさせますから。
それでもお宅がみきに子供を産ませた上みきも手放さないと云うのならば、一旦私の方でみき

でもこれ以上どうする事も出来ず…そんな時にテリア系Mixのチビわん






あっし





おまけにみき

年末で大変お忙しいと云うのに、都忘れさんに無理くりお願いして(本当にいつもいつもありがとうごぜいやす




(結局、説明は長かったよっっ


・・・でもってお次は。。。
生後2ヶ月前後の琉球犬Mixの女の子
体重 2.6kg(大きさはペットボトル1.5ℓぐらい)
毛色 トラ柄
毛質 やや中毛の柔らかめ
性格 愛嬌たっぷりで人懐っこい
駆虫済み(2009/12/18)
8種混合ワクチン接種済み(2009/12/22)
※成犬時は中型になる可能性あり
でもって・・・お次は。。。
生後1ヶ月半~2カ月位のMixの男の子
体重1.9kg
体長 (尾を入れずに)30cm程度
毛色 柴犬タイプの茶色
毛質 短毛
駆虫済み2009.12.30
ワクチン接種は近々受ける予定
※成犬時は中型になる可能性あり(チラっと見た親犬(たぶん)の大きさは、ビーグル位のサイズでした。)
でもって・・・最後は。。。
仮名:リキ
リキを保護するまでの経緯はコチラをご覧下せい

http://wanwanclub.blog.shinobi.jp/Entry/217/
生後1~2歳位のMixの男の子
体重8.0kg
毛色 柴犬タイプの茶色
毛質 中毛
性格 とにかく穏やか・・・無駄吠えも一切なし

人にも友好的なので、小さなお子さんや年配の方のいるご家庭でもOK

駆虫済み2009.12.30
ワクチン接種&去勢手術は1月中に受ける予定
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・
・・・とまぁ、あれやこれやと波乱の幕開けとなったわんわんclub&あっし


乞うご期待


今年も一年、宜しくお願い致します















『わんわんカレンダー2010年度版』
一般の方の購入申し込みも只今受付中!


詳細は・・・
わんわんclubカレンダー事務局まで















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konanmaru.seesaa.net/
琉の預かりブログはコチラ

http://blog.goo.ne.jp/azukariwan
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・
















































人間の記憶って本当に不思議だよなぁ~(でも昨日食べた物






・町中をウロついていた所を保護
こんな可愛い子をどうして捨てるかのぉ~~~
里親Nさんご夫妻は、食欲のバラつきや
またにーにーの定期的に出る皮膚のカイカイに辛抱強く付き合って下さってる


・市内のビーチに捨てられていた所を近所の人が通報
保健所で捕獲された後に引き取り
セナ&ネオ(愛知県在)の2兄弟は、とにかくコロコロムクムクして可愛かった

病院の先生の判断のもと、てっきりゴールデンMixかと思っていたのだが


それで十分ぢゃない

サラセナママさんありがちょ~



・飼い主からによる依頼
ペット不可の住宅に住んでいた事もあり、鳴き声がウルサイと近所からの通報により置いておく事が出来なくなって保健所へ・・・と言う話で依頼があった。
画像を見比べると大して変化はなさそうなのだが、見た目は変わらずとも中身は180度の変化がっっ

ここまで穏やかな良い子に育てて下さったのんちゃん夫妻に感謝


キララと一緒に暮らしているウランちゃん
2頭ともと~っても仲良しこよしなのだ



・ブラッキーは保健所からの引き取り
・チャッピーは市内に住む老夫婦のお宅で生まれたマルチーズMix
里親Aさんは、ブラッキーの里親さんになって下さった翌年に、チャッピーを2頭目の子として再び迎え入れて下さった。(ありがたや~、あ~、ありがたや~

なぜかと云うと、大きさは凸凹コンビではあるが、どちらもモノトーン繋がりだから・・・ブフフフ

Aさんご夫妻も穏やかなお人柄、そして一緒に暮らしているブラッキー&チャッピーも共にとても穏やか

やっぱ環境って大事だよね。。。

あっ、ちなみに・・・
現在募集中の我が家の保護わん『福』



「アタイはブラッキーと兄妹




この隈取りのフェースのせいか(

なぜか1件の問い合わせが来ず・・・

メチャクチャ可愛い性格をしてるんだけどね。。。


出産直後と言う事もあるが、 今ではすっかりお嬢様



とにかくガリガリで毛もパサパサだった

・飼い主の所の職場で働いている従業員からの依頼
とにかく過去稀に見ない劣悪な環境の元に居たリョク。。。
生まれてからこの画像を撮りに行くまでの1~2年間、一度もお散歩に連れて行って貰った事はなかった。
敷地内は自由に出入り出来る事もあり、放し飼いの


それでも飼い主は満足な食事も与えず繋ぎっぱなしで、もちろん避妊手術はおろか予防接種も行なわず・・・それを見かねて従業員がわんわんclubへ依頼してきたのだが、飼い主不在時を狙ってしばらくの間あっし

ここの事を思い出すと、今でも本当に胸が締め付けられる

そんな最低最悪な環境からリョクをわんこ





朔太郎は我が家の近所をウロついていた所をあっしが保護
どこで捨てられどれ位の期間を放浪してきたのか
保護した時は顔ばかり大きくてあばらクッキリのガリガリ君状態だった。
ただし成犬と言う事もあり、持って生まれた性格の良さはこの頃から発揮
平和主義で誰とも争う事もなく、むしろ我が家へ次から次へと来る新人


そして・・・里親Aさんの元で朔と同居しているわんこ「源三君」&「熊吾郎君」





そして里親Aさんご夫妻も、源三君や熊吾郎君も、あっし


でもね。。。
今の朔太郎の幸せ




めっちゃ可愛い~

・保健所からの引き取りによるもの
この時期、他にもチビ達が保健所にいて、天の兄弟達プラス、結局のところ合計10頭のチビ達を引き取ってきたあっし

とにかく毎日が戦場で、朝から晩までご飯の支度&ウ〇チ




なんとか乗り越えられて良かったっす

里親Hさんは、当初ご主人が乗り気でなかったとの事・・・しかし天を迎え入れた途端、一番のデロデロお父さんに変身

この日も天の可愛さを目一杯聞かせて下さいました



大事に大事に育てて下さって、本当にありがとうございます



・保健所からの引き取りによるもの
石垣の裏地区に住む方から「近所で捨てられていた子犬達が今保健所へ連れて行かれた。なんとか助けてあげられないだろうか?」と言う依頼があり保健所へ行ってみたら、他にも与那国島から送られてきたと云うチビ5兄弟達もいて(


しかしここで引き取らなければ、数日後には確実に殺処分になる事は免れないので、泣く泣く(あっしが・・・

そしてその翌日、新たに依頼があり2頭のチビわんが追加・・・またもや合計10頭のチビの世話に突入

この時も毎日が戦場で、朝から晩までご飯の支度&ウ〇チ




ただし途中、どうしても里帰りしなければならず、和歌山県のボランティアさんにお願いして美ら達3頭のみお預かり&里親探しのご協力をして頂く事となり、その結果、Kさんが美らの里親さんとしてお申し込みを下さった。
里親Kさんはその後、同じボランティアさんの所からハスキーの子の里親となる。
あっし




あと・・・都合により


今回残念ながら不参加だった・・・

ろくつーまましゃん

ろく&つばさの画像を載せようかと想って探したのだすが最近のがなかったっス・・・ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~


そして現在はわんこはいないけどわんわんclubカレンダーのお手伝いをして下さっているぶりぶりさんご夫妻

わざわざ時間を割いてご参加下さり、とーーーっても嬉しかったっス

ありがとうございました

最後の〆はやっぱ集合写真


まずは1枚目・・・
そして気を取り直して2枚目・・・・
お~

今度はバッチリ~

気が付けばあっと云う間の2時間で、里親の皆さんとお話したりわん達
























※尚、関西オフ会を催すにあたり、関西地区(兵庫・大阪・奈良・京都・和歌山)にお住まいの里親さん約40名ほどの方にお知らせのをお送りしだのだが、その内の十数名の方は「あて先不明」で戻って来てしまった
今回はあっし自身が法要の準備等でバタバタとしていた為、郵便
で案内をお送りしたり電話で
お知らせ・・・と言う方法はあえて取らなかった。
もしこれをご覧になり「私の所にはお知らせが来なかった」と云う方がいれば、あっし
の所まで
をお送り下されば、次回の時は必ずご連絡させて頂きやす
『わんわんカレンダー2010年度版』
一般の方の購入申し込みも只今受付中!
詳細は・・・
わんわんclubカレンダー事務局まで
あっ、そしてコチラもついでに・・・
トイプーMix・じぃじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子
琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中
性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ
http://konanmaru.seesaa.net/
琉の預かりブログはコチラ
http://blog.goo.ne.jp/azukariwan/
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ
ただでさえ師走は気忙しいと云うのに、我が家の保護わん達の世話は当然ながら、ペッシッターの仕事やら里親探しの依頼やらと、とにかく忙しい・・・
明日も明日で現在募集中の記事番号52&53の2姉妹と、同じく記事番号48の母親・ななが岡山県へ向け旅立っていく
母親・ななはおかげさまでこの度里親さんが決まり、そのご家族の元へ。。。
アタイはこれから幸せになるのっっ
チビ2姉妹は、いつもご協力頂いている岡山県でボランティア活動をしているTomoさんが今回も預かって里親さんを見つけて下さる事に。。。(もちろん、わんわんclubでも引き続き募集をかけていく予定)
アタイ達はこれから幸せを見つけましゅ~
そして那覇空港での乗り継ぎの間にわん達の休憩タイムをお手伝い下さるのは、毎度お馴染みの太郎さん&太郎さんの同じ職場のAさん・・・ホントにいつもありがとうごぜいやす
あっしは兎にも角にも頑張るのみっっ
『わんわんカレンダー2010年度版』
一般の方の購入申し込みも只今受付中!
詳細は・・・
わんわんclubカレンダー事務局まで
あっ、そしてコチラもついでに・・・
トイプーMix・じぃじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子
琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中
性格の良さが売りの憎めない2兄弟
虎南丸の預かりブログはコチラ
http://konanmaru.seesaa.net/
琉を紹介するブログは
http://blog.goo.ne.jp/totohouse/
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ
話は、あっし

【初日】
いつものように夕方の保護




「えーーーーっっ




(とぉとぉあっし


【2日目】
またまた夕方の保護




「おーーーっっ






ただ、すれ違いざまのほんの一瞬ではあったが、その



「あの



大阪行きを数日後に控えてはいたものの、やっぱりあんな姿を見ちゃった日にゃあ、このまま放っておく事も出来ず、最近はとみに頭の中が空っぽになって来ている脳みそでグルグル


【3日目】
姿を現さず・・・

【4日目】
とりあえず、放浪

車の中に積んでおく事にした。
それと近所の知り合い数名にも頼んで、見かけたらその場にドックフードを置いてもらえるよういくつか配って協力を要請。(&いつでも捕まえられるように首輪とリードもそれぞれに渡しておいた

この日もあっしは放浪



ひとまず元気でいる事が確認できたのでホッ

【5日目】
この日も夕方の保護




「これはチャーーーーンス




それをまた追いかけては、傍に近づき・・・を数回繰り返した後、やっと恐る恐るではあったがその場に立ち止まってくれたので、こちらも警戒心を与えないようその時はドックフードだけを道端に置いてあげてそのまま車に乗って帰ってきた。
【6日目】
またまたまた、夕方の保護




昨日と同様、車を止めて放浪

やっぱり逃げ出す。
それを追いかけては、傍に近づき・・・を数回繰り返した後、立ち止まってやや興味を示したので、すかさずドックフードを道端に置いてみた。
今度はあっしが見てても食べてくれたので、様子を見ながら用意してあった首輪をする為ソッと手を伸ばした瞬間に気付かれ逃げられる・・・あ~失敗

またこの日は同時に、近所の協力者達からも目撃情報が数件入り、それぞれ事前に配っておいたドックフードをあげてくれた様子なので、(最悪、あっし




と思っていた矢先・・・
【7日目】
状況が急転したのは、私が大阪行きを翌々日に控えた12/3の事だった。
近所のYさんから

「ウチの娘・A美が、放浪




と。
Yさんとこの娘・A美は、小学校1年生・・・とにかく


実はA美も、あっし



その30分後・・・見事放浪


・・・でもって、“話題の中心わんこ”がこの子


この時は、保護してすぐ撮った画像

顔ばかりで大きくて体はガリガリ君だった

でもホレ


甘えたい時や構って欲しい時にするしぐさ・・・これがメチャ可愛い~

Yさんには「大阪から戻る間だけこの放浪




・・・と云うのも、Yさんの方も娘・A美から数日前から「あの放浪


もちろん、その都度「ダメ


Yさん自身も




・・・てな訳で、ここに見事商談成立


あっし



・犬小屋
・当分の間のドックフード
・フィラリアの薬&ノミ・ダニの薬
・小屋の中に敷くバスタオル&毛布
・シャンプー&ブラシ
・係留用のワイヤー
・・・等の



発見から約1週間ほどでやっと放浪



放浪

健康診断&ワクチン接種、そして去勢手術などのケアは、様子を見ながらもう少し体重が増えた時に病院へ連れて行く予定だ。(たぶん年が明けた1月頃になるかなぁ~~~

娘A美は、放浪

A美は本当に本当にエライ子ぢゃ~


リキも捕獲するまでは警戒心がバリバリに強かったが、いざ捕獲されると観念したのか、それとも心身共に安心する事が出来たのか急に人懐っこくなり、老若男女関係なく誰にでもフレンドリーである事が判明



無駄吠えは一切なく、見ての通り容姿が可愛いのはもちろんの事、とにかく大人しくて賢くてと~っても良い子・・・と言う事も判明



今日も様子を見に行った時に、
Yさん曰く「良い子過ぎて私の方がヤバイかも


ひょっとしたらひょっとするか~

しかし・・・
あっし



今回はまさに娘A美のお手柄

純真無垢な汚れなき少女の前には、不純で世間ズレしたばあさん


















『わんわんカレンダー2010年度版』
一般の方の購入申し込みも只今受付中!


詳細は・・・
わんわんclubカレンダー事務局まで















あっ、そしてコチラもついでに・・・

トイプーMix・じぃじの里親さんを募集中!
男の子なのに穏やか~な性格の可愛い子

そして母親ななの里親さんも募集中!
年配のご夫婦、または小さなお子さんのいるご家庭にもオススメな子です

琉球犬Mixの2兄弟も里親募集中

性格の良さが売りの憎めない2兄弟

虎南丸の預かりブログはコチラ

http://konanmaru.seesaa.net/
琉を紹介するブログは

http://blog.goo.ne.jp/totohouse/
そんでもって、この子達に関するお問い合わせ&お申し込みはこちらまで・・・


















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆