[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「いい加減にブログの更新をしやがれっっ

・・・と云う、お怒り











そんなこんなで、 長らくブログをご無沙汰してしまったお詫びに(誰に対してだよ


名前はまだない・・・と云うのは大ウソで、仮の名を“権三”と付けてみた。(ちみなに、愛称は“お父さん”)
あっし

いつもはなるべく見ないように心がけているのだが(見てしまうと、もぉ居ても立ってもいられず、どうにかしてあげたくなってしまうので・・・

だが、ありがたい事に、この時荷台の檻の中が空だったので、(うわぁ~良かったぁ~~~


そしてその5~6分ほど後、用事を済ませて車に乗り込もうとしたその瞬間、再び捕獲車が目の前を通るではないか。
ただ、さっきの今なので気を許して荷台をチラッと見たら、たった今捕獲されたとおぼしきこの“お父さん”が乗せられているではないかっっ


その時のショック




なんとも云えないイヤ~な気持ちで家へ戻ってきたのだが、気持ちがモヤモヤしてどうもスッキリしない。
そんな時、3日ほど前に「ウチの犬がバンナ公園(石垣市内の山一つ分あるくらいのデカーイ公園)でいなくなりまして・・・


とにもかくにも(あの子がその飼い主の所の

・・・が、それから30分後、その飼い主から再び連絡が入り「白いわんこには間違いなかったんですが、残念ながらウチの子ではありませんでした

ガビーーーーン


二重のショックですっかり気が滅入るあっし

だがその時は、あっし


(白



そして白




ひぇーーーー


ま、またぁ~

勘弁してくれ~~~

あっし


やっぱこれは、その白





またあっし







そして次の瞬間には、何の迷いもなく保健所へ電話をかけ白

あ~
でも仕方ないよな。。。
結局こう云う事なんだよな。。。
でも気になったら放っておけないし・・・コレが私の悪いクセ




続く。。。
















・・・でもって

ペンカの預かりブログはコチラ
ねねの預かりブログはコチラ
“じゅん”改め(じゅんとねねはここで惜しくも解散か)“ビー助”の預かりブログはコチラ
そして・・・可愛くて賢い母親“優”の預かりブログも始まりました
里親募集中のわん達に関する詳細は、コチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで
リンクを貼って下さる方も大歓迎
どの子もみんな幸せになれますように。。。
“花のお江戸”から戻ってまいりやした
時間の流れが石垣の2倍にも3倍にも感じるお江戸は、帰る度にその様子も目まぐるしく変わっていて、あっしの実家は練馬区なのだが、確かに前回帰省した時は古~い家やどこまでも続くだだっ広~い畑だったところが、今回はその場所に新たなワンルームマンションに様変わりしていた。
土の場所がもうほとんど残ってないのだ。
昔は実家の周りが見渡す限り畑ばかりで、それがイヤで仕方なかったのに、いざワンルームマンションだらけになってしまうと、逆にのどかな畑の風景が恋しくなってくる。
人間とは実に勝手なもんである
・・・つうか、あっしが単に歳をとっただけの話なのかもしれない
実家の父親は、おかげさまであっしが石垣へ戻る2日前に無事退院する事が出来た
だが、完全に安心する事は出来ず、今回の手術では(悪いと思われる腫瘍が、ここではないだろうか~)と云う箇所を3ヶ所ほど取り除いただけに過ぎず、それも何なのかは検体に出し細胞を調べてみない事には先生にもハッキリわからないので、全体的な完治には至っていないのには変わらない。
今後も今まで通りに、3ヶ月ごとの内視鏡の検査は引き続き行なって行く事になる
そんな状況であったので、日々、病院、母親を車で連れ出しての買い物やランチ、そして家事や母親の入浴の手伝いに追われ、今回も地下鉄に乗っての遠出をする事はなかったのだが、父親に頼まれたお使いで新宿へ一度だけ行く事が出来た
12月に入ったと云う事もあり、巷ではどこもかしこもクリスマス一色に彩られていた

東京に住んでた頃はそれが当たり前で気にも留めた事がなかったのに。。。
そう云う感動を東京へ帰る度に改めて味わえるのは、その感性が自分の中で衰えてなかったのも再確認できるし、なんだか得をしたようで実に嬉しい
















・・・でもって

ペンカの預かりブログはコチラ
ねねの預かりブログはコチラ
“じゅん”改め(じゅんとねねはここで惜しくも解散か)“ビー助”の預かりブログはコチラ
そして・・・可愛くて賢い母親“優”の里親さんも募集中
そしてこの度、優の一時預かり・Mayuzoさんによる『優の預かり日記』が新たにスタート致しました
募集中のわん達に関する詳細は、コチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで
リンクを貼って下さる方も大歓迎
どの子もみんな幸せになれますように。。。
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ
カワユスなぁ~
ホント、カワユスなぁ~
・・・って、そうぢゃなくって
いったいこのはだれなんだ
かと云うと。。。
それは例によっていつものごとく()、保健所担当者kの電話
から始まった
「今、こちらに捨て犬を保護したと云う観光客が来てまして・・・」
ひぇーーーーーーっっ
またぁ~
もぉ、いい加減勘弁してくれぇ~
正直、そんな超ブルーな気持ちで電話を受けた
恐る恐るその内容を聞いてみると・・・
観光客がそのを見かけたのは、観光スポットがある石垣の裏地区であった
その場所へ行く途中で、道の端の方でこの画像の子が雨に濡れた状態で佇んでいたと云う
気にはなりながらも、その日はそのまま通り過ぎた
しかしどうしても気になって、翌日もわざわざその場所まで行き、その子がいるか見に行ってみたところ、同じ場所で同じ態勢でいたのだ。
とてもそのままにしておく事も出来ず、すぐさま車に乗せその足で病院へ行き、一通りの検査をしてもらえるようお願いして、その間に観光客は保健所へ相談に行ったところ、保健所の担当者も(これはどうしたもんか)と考えあぐねて、あっし
の方へ連絡が来たと云う訳だった
その時あっしも外出中と云う事もあり、長話が出来なかったので、とりあえず1時間後にその観光客本人から連絡をもらえるようにお願いした。
この時も用事をこなしている最中ではあったが、あっしもその間にどうしたら良いか
を考える事に。。。
そして1時間後・・・
改めて観光客から電話が入る
まずは、こっち(わんわんclub)の現状を話して、基本的に引き取りはしてない旨を伝える
・・・と同時に、出来ればこのを連れて帰って、内地の方で新しい飼い主を探してもらえないかもお願いしてみるも、その観光客も家に1頭
がいるのもあり、またいきなり連れて帰った日には家族からの反対もあるだろうと厳しい答えがかえってきた。
だがあっしの方も月末には東京行きが控えていた事もあり、これ以上
の数を増やす事はかなり厳しい
しかし観光客の方も次の日には内地へ帰らなければならず、あまりにもあっし自身にあれやこれやと考える時間もひまもなかった事もあって
、今回限りは仕方なしにその
を引き取って(※通常は、依頼者からの引き取りは一切してない
)こちらで世話しながら新しい飼い主を探す事で話がまとまった
・・・てな訳で、緊急の募集をば。。。
テリア系Mix・3歳くらいの女の子(仮称:マリ)
体重 5.0kg
毛色 グレーかかったクリーム色
毛質 中毛の柔らかめ
性格 とても人懐っこく甘えん坊さんです。
普段は大人しく、無駄吠えも一切ありません
小型犬(5kg)なので、扱いやすいと思います。
お年寄りや小さなお子さんのいる家庭でも大丈夫です!
駆虫済み(2010/11/18)
フロントライン塗布
フィラリア陰性
ワクチン接種済み(2010/11/16)
避妊手術済み(2010/11/17)
すでにすっかり馴染んでしまってる感のマリ
保護当時は、毛が伸びすぎてレゲェ状態だったマリだが、病院でマルガリータされた為、今はスッキリ
毛が伸びたら、容姿はマルチーズっぽくなる・・・かなぁ~
ちっちゃくて、大人しくて、人懐っこくて、可愛くて・・・マリだったら、たぶん新しい飼い主がすぐに決まるような気がするっス
・・・でもって
ペンカの預かりブログはコチラ
ねねの預かりブログはコチラ
“じゅん”改め(じゅんとねねはここで惜しくも解散か)“ビー助”の預かりブログはコチラ
そして・・・可愛くて賢い母親“優”の里親さんも募集中
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで
リンクを貼って下さる方も大歓迎
どの子もみんな幸せになれますように。。。
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ
はてさて・・・この全身マルガリータされちゃった子
はいったいだ~れ
・・・でもって
そして・・・可愛くて賢い母親“優”の里親さんも募集中
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで
リンクを貼って下さる方も大歓迎
どの子もみんな幸せになれますように。。。
良かったらこっちもポチっとしてちょっっ












実は、ぽほ母子を保健所から引き取るか否かをずーっとずーっと悩んでしってたのも





















その性格のコツさえ掴めばとっても飼いやすい子だ

ねねの預かりブログはコチラ



“じゅん”改め(じゅんとねねはここで惜しくも解散か




最後・・・ぽぽの預かりブログはコチラ



みんなみんな良い子で可愛い子達である事は保証付き

あと・・・ついでにコチラ


(※または「一時預かりしても良いよ




ぽぽの子供・チビ1
琉球犬Mix・男の子(首輪:パープル矢印柄)
2010/08/31生まれ
体重 3.4kg
毛色 黒色
毛質 中毛の柔らかめ
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
ワクチン接種済み(2010/11/01)
ぽぽの子供・チビ3
琉球犬Mix・男の子(首輪:白にダイヤ柄)
2010/08/31生まれ
体重 3.8kg
毛色 黒に胸元と足の先に白のアクセント
毛質 中毛の柔らかめ
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
ワクチン接種済み(2010/11/01)
この子達に関する募集チラシも都わすれさんが作って下さいまひた

コチラを開いて、良かったら皆さまのお近くのスーパーや動物病院、ペットショップ、ドッグカフェ等のチラシ貼りOK!


内輪の諸々な事情により、皆々様に多大なるご迷惑をおかけしやすが、なにとぞご理解のほど・・・またご協力のほどよろしくお願い致しやす

















・・・でもって

可愛いく賢い"優”も里親さんを募集中・・・
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで

リンクを貼って下さる方も大歓迎

どの子




















それまで一緒に暮らしてきたわん


例えば
一人暮らしの人が病気になってしまい先の見えない長期の治療に入るとか、高齢による連れ合いの介護問題とか、人それぞれの事情ややむを得ない理由があると思ふ

しかしそんな時でも、よっぽど切羽詰まってない限りは、ある程度メド立つまでの間預かってくれそうな人や



それでもなお厳しい場合でも、「処分に困ったから捨てに行こう」とか「他に方法がないから保健所へ・・・

それがふざけた理由ならば「冗談ぢゃねぇーーーっっ





また、もし近くにそんな事情を抱えてる人がいたら、直接でなくとも「こんな方法もあるよ~



まあ、そんなこんなのこの石垣島だが、


保健所の引取りで、特にここ最近目立ってきてるのが・・・
「飼い犬に子供が生まれてしまったから・・・」

なら、なんでメス


たったそれだけの理由でチビわん



・・・つうか、
ぢゃあ、なんで



避妊もしなければ子供が生まれるのは当然だし、ヒートの時に外に出してればオス


それを飼い主がなんの対策も取らず、本人の意思とは関係なく襲われて産まされて、その結果「そんな子供を産むようなヤツは用済み





実際に、今年あっし

・学校へ迷い込んだ母子
・保健所へ送られてしまった与那国の母子(母わん・優)


あっし

・捨てられていたり放浪したりした場合、その子が捕獲された場所とその時の状況
・飼い主からの引取りの場合、飼い主の住んでいる大まかな地域と放棄した理由と、分かる範囲でのわん


・・・個人情報の絡みもあり、担当者から聞けるのはせいぜいこの程度が限界なのだが、それでも里親さんが決まった際にその



ぽぽ母子


それによると・・・
今回の聞き取りに関しては大収穫ではあったが、ぽぽ母子


しかも母わん・ぽぽ



ホント理解に苦しむ

と云うか・・・
この島の人間たちは、わん


・・・ダニ取りを2日間かけてせっせとした成果もあってか、母わん・ぽぽ








さ~て、今日こそはまともに昼メシ


次の瞬間またまた問題発生





ありえないっつうのっっ


・・・こんなんじゃ犬舎を造った意味ないじゃん












チビわん達~

今度は頼むよ~

この日も結局昼めし


か、悲し過ぎるぅ~~~




















そんでもって、ぽぽ母子達




その後annkunnさんから届いた、ぽぽ







そしてそのぽぽ


ハンナちゃん


・・・で、翌々日に補修した犬舎のワイヤーネットがこんな感じ



もお~

今度こそこれで大丈夫だぁ


















・・・でもって

可愛いく賢い“じゅん”と“ネネ”&“優”も里親さんを募集中・・・
そして・・・
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで

リンクを貼って下さる方も大歓迎

どの子




















限度と云うものがあると思うのだが…
それにしても
シ、シド過ぎるぅ~~~





そりゃ、
母子を引き取りの際、担当者から「ダニがいつもより多めに付いてるかもしれません…




















この子達は小さいのと片手で持てる事もあり、さほど時間はかからないから楽だ

そして最後の母わん

ん

んん

なんかいつもの感触と違う

「な、なんぢゃこりゃあーーーーっっ



抱っこした手のひらいっぱいにダニが付いている感覚を感じたのには、ダニ付きわんに慣れているハズのあっし




とてもぢゃないが、こんな状態ではシャンプーは出来ない
ただレゲェちっくな臭いをなんとかしない事には、あっし









根は“ダニ取り大好き♪”人間のあっし






ただでさえ栄養失調でガリガリなのに、その上無数のダニに蝕まれ・・・このままだったら貧血状態で死んぢゃう所だったかも

・・・つうか、その前に確実に本島へ送られて処分されてたよな。。。



































な事にっっ



ツ”をやってたので、大笑いしながら眠りに落ちたので


前回も書いたが、相棒










保健所の




















・・・でもって

可愛いく賢い“じゅん”と“ネネ”&“優”も里親さんを募集中・・・
そして・・・
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで

リンクを貼って下さる方も大歓迎

どの子




















朝から気合を入れて迎え入れる為の準備をし、保健所へ行って母子4頭を引き取って来た。
チビわん茶色の子は、「子犬が欲しい」と云う市内の方に貰われて行ったとの事・・・良かった

とりあえず、まずは先に募集をかけておく事にしよう。。。


琉球Mixの女の子(名前:ぽぽ)
2009/12/21生まれ
体重 8.8kg
毛色 茶のトラ柄
毛質 中毛の柔らかめ
性格 1歳にも満たないせいか、まだまだ子供です。
甘えん坊で、いつも人にくっ付いていたいタイプ
サイズも8.8kgと小型なので飼いやすいサイズではあります。
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
8種混合ワクチン接種済み(2010/11/01)
11/6(土)に避妊手術を受ける予定
この子が・・・

2010/08/31生まれ
体重 1.6kg
毛色 黒に胸元と足の先に白のアクセント
毛質 中毛の柔らかめ
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
ワクチン接種済み(2010/11/01)
※成犬時に中型になる可能性あり
そしてこの子が・・・

2010/08/31生まれ
体重 1.8kg
毛色 黒に鼻の周辺と足の先に白のアクセント
毛質 中毛の柔らかめ
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
ワクチン接種済み(2010/11/01)
※成犬時に中型になる可能性あり
・・・でもって、この子が・・・

琉球Mix・男の子(首輪:パープル矢印柄)
2010/08/31生まれ
体重 1.4kg
毛色 黒色
毛質 中毛の柔らかめ
駆虫済み(2010/10/28)
フロントライン塗布
ワクチン接種済み(2010/11/01)
※成犬時に中型になる可能性あり
・・・と、まぁ、こんな感じ

ふと気が付けば夜中の1時を過ぎているし







・・・てな訳で、続きはまた次回っつう事で・・・

















・・・でもって

可愛いく賢い“じゅん”と“ネネ”&“優”も里親さんを募集中・・・
そして・・・
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで

リンクを貼って下さる方も大歓迎

どの子




















善は急げで・・・





そう

犬舎



なぜならば・・・あっし




この10日間ほど引き取るかこのままあきらめて見過ごしてしまうか・・・ずーっとずーっと考え込んでいたのは、いくつかの理由(問題)があるのだが、その内の1つがこの問題だった

経済的にも、今後少なくともあと3~4ヶ月は、とーーーーーっても辛い状況に追い込まれてしまう訳で、が、しかし“命の重さ









でも・・・
まっ

いざとなればあっし








明日は明日の風が吹く~

・・・てな訳で、突貫工事の犬舎も無事に完成したんで

早速、保健所へ母子




















・・・でもってコチラ

可愛いく賢い“じゅん”と“ネネ”&“優”も里親さんを募集中・・・
そして・・・
詳しくはコチラをご覧下さい
http://wanwanclub-365.com/cgi-club/wan/topics-board.cgi
お問い合わせ&お申し込みはコチラまで

リンクを貼って下さる方も大歓迎

どの子




















04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・・・が何を思ったか、1993年に突然(?)石垣に移り住む。
1999年
わんの保護活動を目的とした『わんわんclub』を個人的に立ち上げる(・・・でもって、未だに一人きり・・・って、一体どう言うこっちゃ!?)
かに座
O型
怠け者でものぐさなあっし・・・ブログ更新もまめには出来ないと思うので、1週間に1度位の割合で覗きに来て下せいやし☆